2010年05月17日 ★大黒柱★
今日は良い天気でした
午後から松井建設に行ってきました。
こちらの会社に家を建ててもらいます
※興味のある方はHPをごらん下さい→http://matsui.tv/index.htm
3月末、朽木に大黒柱を切りに行ってきました。
写真は山主さんで栗本さんと、うちの子です。
木が栗本さんの手によって切り倒される様子を、チビ介はじっと見守っていました。
その切り株や木屑を親より熱心に栗本さんに、なにやら質問してたようです
この木で100年物だそうです。
うちのために切られるのは心苦しかったですが、
家族で大事にして行きたいという気持ちと、これから果てしなく続く住宅ローン…
すべてに決意ができた日でした

皮をはいで、裸になった大黒柱が搬入されてきました。
今日はそれを見せてもらうのも楽しみでした。

こちらは、梁に使われるそうです。あえて曲がりのまま使うそうです。
癖があるほうが味があって良い感じです
この子も曲者です。かなり…

午後から松井建設に行ってきました。
こちらの会社に家を建ててもらいます

※興味のある方はHPをごらん下さい→http://matsui.tv/index.htm
3月末、朽木に大黒柱を切りに行ってきました。
写真は山主さんで栗本さんと、うちの子です。
木が栗本さんの手によって切り倒される様子を、チビ介はじっと見守っていました。
その切り株や木屑を親より熱心に栗本さんに、なにやら質問してたようです

この木で100年物だそうです。
うちのために切られるのは心苦しかったですが、
家族で大事にして行きたいという気持ちと、これから果てしなく続く住宅ローン…

すべてに決意ができた日でした

皮をはいで、裸になった大黒柱が搬入されてきました。
今日はそれを見せてもらうのも楽しみでした。
こちらは、梁に使われるそうです。あえて曲がりのまま使うそうです。
癖があるほうが味があって良い感じです

この子も曲者です。かなり…

Posted by
ティダ
at
00:37
│Comments(
0
) │
マイホーム記録